【2025年最新版】フランスワーホリビザ取得ガイド!
- fledgedryugaku
- 5月30日
- 読了時間: 4分
必要書類と申請の流れを徹底解説!国ごとに申請の手順が異なり、フランスは特にインターネットで全て手続きが可能なオーストラリアなどとは異なり複雑です。この記事では、フランスのワーキングホリデービザを取得するために必要な書類や申請の流れを、2025年時点の最新情報に基づいて詳しく解説します。
フランスのワーキングホリデ―ビザは申請料が無料!?
簡潔にフランスのワーホリの条件は以下の通りです。
申請時に18歳以上31歳未満であること。
修学、就労、観光すべて可能。
ビザ申請料金は無料です。
有効期間: ビザは1年間有効です。
フランスワーキングホリデービザ取得:準備と申請のポイント
必要書類チェックリスト
申請書類チェックリスト:提出書類を確認後、チェック。
長期ビザ申請書:France-VISASサイトで事前登録・印刷し、サイン。
証明写真:パスポート規定(顔3cm以上)、申請書に貼付。
パスポート:原本と、個人情報・署名ページのコピー。10年以内発行、
有効期間3ヶ月以上、ビザ用見開き2ページ以上。
申請動機作文:ウェブサイトからダウンロードし、英語またはフランス語で作成。
滞在中の計画書・履歴書:フリーフォーマット、フランス語または英語で作成。
銀行残高証明書:原本とコピー。3,100ユーロ以上(日本円相当額)、発行1ヶ月以内。
ワーキングホリデービザ宣誓書:ウェブサイトからダウンロード。
健康診断書:原本とコピー。健康である旨記載、発行1ヶ月以内、英文・和文可。
海外旅行保険加入証明書:原本とコピー。英文または仏文、入国日から1年間有効。クレカ付帯保険は不可。
パスポートの受領
レターパックプラス(赤):氏名・住所記入済みのものを申請時に提出。郵送で返却されます
はい、とても簡単そうですね~ ってコラ(笑)
ひとつひとつ説明していきます。
1.使館ホームページからダウンロード。各書類を準備できたら、□のなかに×(フランスでの✔が×です。)
2.France-VISASのサイトで入力すると自動入力されますので、それを印刷して準備。最後に、申請日当日の日付と場所、パスポートと同じ署名を手書きで書きます。(多分出来ない方はこのサイト入力の時点でかなり厳しいでしょう。弊社がご協力しますのでご相談ください^^/)
3.4.は上記の説明の通り
5.大使館ホームページから用紙をダウンロードします。2枚綴りになっているので、両方提出します。英語かフランス語になります。(なぜフランスに行きたいのかを作文の様に書いていきます。出来れば8割くらいは埋めて書いた方が良いです。)
6.A4のフリーフォーマットにフランスでの計画を月ごとに記載する。英語仏語(正直適当で大丈夫です。10ヵ月先の計画とか多分分からないので)
7.残高証明書は申請日から1ヶ月以内に発行されたものという指定があるのがややこしいです。申請日を先に決めて、そこから1ヶ月を逆算しなければいけません。銀行で発行してもらう際どのくらいかかるかを確認しましょう。
8.大使館ホームページから用紙をダウンロードします。空欄になっているところを記入し、下のほうに署名日(申請日の日/月/年)とパスポートと同じ署名を手書きで記入。(パスポートに漢字で署名している方は、漢字で名前を書けばOK、あれさっきも同じような書類書いたよな?となります。似てる書類多いです)
9.「健康であること」を医師が診断して診断書を発行してもらえればそれでいいのですが、項目がないのでお医者さんから「何用?うちでは発行出来ない」と言われるケースもあります。とりあえず「健康状態異常なし」を発行さえしてもらえれば大丈夫です。
10.海外旅行保険に加入、入国日を決めて保険契約します。英文も頼めば可能なので発行します。
11.レターパックプラス(赤):氏名・住所記入済みのものを申請時に提出。このレターパックプラスで郵送で返却されます。
ワーホリビザ申請の強い味方!弊社のサポートで夢を現実に
フランスでのワーキングホリデービザ申請、特に英語やフランス語での書類作成に不安はありませんか? 申請動機作文や滞在計画書など、書類の質はビザ取得の鍵を握ります。
弊社では、フランスワーキングホリデービザ申請に特化した英語・フランス語翻訳、推敲、そして個別のアドバイスを提供しています。
あなたの思いを正確に、そして魅力的にフランス語または英語に翻訳します。
文法や表現の誤りがないか、大使館の担当者に伝わるかを考慮して丁寧にチェックします。
お客様の状況に応じた書類作成のヒントや注意点をお伝えし、自信を持って申請できるようサポートします。
「書類作成に自信がない」「より完璧な状態で申請したい」とお考えなら、ぜひ弊社にご相談ください。あなたのフランスワーキングホリデーを、最高の形でスタートできるよう全力でサポートいたします!
コメント